LogPuzz.com

パズルを解くように、AIを用いた生活の質の向上を目指します。

雑談

FIREしたい25歳IT系会社員の雑談④

投稿日:

こんにちは。働きたくねぇ25歳IT系会社員のつまらない雑談④の始まりだ。

本日は2023年7月21日(金)。危うく三日坊主になりかけた。現在時刻は0時15分、お察し。

よし、今回は月に貯めるお金を考える。あー、考えたくねぇ。

前回までの結論は、

貯金は130万円で不労所得は13~14万くらいあれば生きていけそう、というものだった。

ただこれは、自分の願望をなるべく抑えて考えている。

みんなも、今はできなくてもいつかは叶えたい夢の1つや100はあるだろう。

そんなときは、必ずお金が必要になる。

世界一周旅行とかだと、どこまでいくかとかどれくらいの期間でするかとかでだいぶ変わるらしいけど100万くらいあれば、テキトーにいくつかの国を回れるらしい。

え、安くね?

まぁ、仮にこれが100個あるとしたら、100 x 100 万 = 1億 必要なわけだ。

FIREの期間を50年と仮定すると、1年で200万、毎月17万くらい貯金する必要がある。

え、高くね?

さすがに極端すぎたな。

まぁ、いずれにせよ自分の夢を叶えるには金が要る。

んじゃ、毎月いくら貯金するの?ってことなんだけど、将来こんな生活したいなというのをあらかじめ決めておく必要がある。それは人によってだいぶ異なるだろう、車ほしいとかバイクでいいとか、自分の家が欲しいとか、山ほしいとか。

私の理想の生活はさておき、自分の夢を叶えるにはだいたいいくらかかるだろう。たぶん4000万くらいあれば安心。

てなわけで、50年で4000万→1年で80万→月7万くらい貯金する必要がある。え、マジで?

FIREのハードルが上がっていく~。自分の家買うのあきらめようかな…。そしたら、2000万くらい浮くから、月3.5万くらいで済む。まぁ、最悪家の資金のために働けばいい話だ。

てなわけでとりあえず3.5万円貯金できればいいのかな。

ちなみに、この3.5万円はただ銀行に預けとくのではなく、株式投資をして不労所得の足しにします。

充分な目的がなくただそこにあるだけのお金は、ただのゴミ。

まとめ

真面目に考察してねぇわ。貯金する本来の目的は、不労所得を増やすことなんだよね。毎月定額入ってくると貯金額に限界を感じちゃうけど、不労所得が増えればおのずと貯金額も増えていく。

そうすれば、生活に余裕を見って楽しいFIREが遅れるだろう

んじゃ次回は、これまで考えた3つのことについてまとめていこう。

あぁ~ねむてぇ

-雑談

執筆者:

関連記事

no image

FIREしたい25歳IT系会社員の雑談⑥

こんにちは。働きたくねぇ25歳IT系会社員のつまらない雑談の始まりだ。 本日は2023年7月25日(火)。不労所得の話をしようじゃないか。 不労所得は大きく3つに分けられるらしい。 ブログのアフィリエ …

no image

FIREしたい26歳IT系会社員の雑談⑦

こんにちは。働きたくねぇ26歳IT系会社員のつまらない雑談の始まりだ。 本日は2023年7月26日(水)。今日は投資の勉強だ。とは言いつつも1日で終えるものではないので、今回は、どんな投資があるか調べ …

no image

第1回 データサイエンスに触れてみる

こんにちは、イッセイです。 データサイエンスに触れてみる。 タイトルの通りだが、少し説明しておく。 データ分析の学習をするにあたり、私は「Python統計分析&機械学習 マスタリングハンドブッ …

no image

FIREしたい25歳IT系会社員の雑談➂

こんにちは。働きたくねぇ25歳IT系会社員のつまらない雑談➂の始まりだ。 本日は2023年7月20日(木)。さて、FIRE計画の続きといこう。 今回考えるのは「突発的に必要になるお金」だ。 突発的に必 …

no image

FIREしたい25歳IT系会社員の雑談②

こんにちは。働きたくねぇ25歳IT系会社員のつまらない雑談②の始まりだ。 本日は2023年7月19日(水)。前回は、FIREするのに必要なお金の計画を立てるために、4つのお金について考えてたいとして以 …

氏名:守 一生(モリ ヒトミ)
性別:男
生年月日:1997/07/26
経歴:福岡県出身→琉球大学教育学部数学科卒業→IT企業就職(2年目)